ストローベイルハウスセミナー無事終了
昨日、27日に岡山、富山で初めて、同時開催のセミナーが無事終了いたしました。
コロナ過ではございますが、多くの方にご参加いただきありがとうございました。
しっかり、ソーシャルディスタンスを保ちながら開催いたしました。
新しい出会い、思いがけない出会いにビックリなセミナーになりました。
次回は、7月に予定しています。
富山市水橋に日本を代表する、アンティークショップ
2011年、12月竣工。アンティークのドアの在庫は日本で1,2番を争うほどの数を確保。
2Fからの風景は、立山山麓が一望できるように設計。建具はフランスアンティークを使用。
外装、内装にはふんだんに漆喰を使用。床タイルはベルギーの刻印が入ったアンティークタイル。
西側、北側にはストローベイルを180個使用。
お近くに最寄りの際は是非、お立ち寄りください。
設計・・・吉本設計室
施工・・・左吉
松楓殿(しょうふうでん)は。1904年アメリカ・セントルイス万国博覧会にて日本館のパビリオンとして建設された建物です。万国博覧会の終了後「タカヂアスターゼ」や「アドレナリン」等薬を発見した高岡出身の高峰譲吉博士が譲り受け、ニューヨーク郊外に移築し、日米親善の社交場や政財界の要人の迎賓館として利用されました。現在は高峰博士の生誕地である高岡市(高岡商工ビル)でその一部を再現展示しています。
施工・設計.....サンテンコーポレーション
大工造作工事(棟梁).......有機建築左吉 (吉本宏明)
有機建築左吉
〒930-0075 富山県富山市相生町2-22
[加工工場所在地] 〒930-0842 富山県富山市窪新町
TEL/FAX:076-456-3409