第一回北陸ストローベイルハウスセミナーを開催します。
栃木県那須町から、日本ストローベイルハウス協会の「馬上精彦」さんを迎えて、
アメリカ本場のストローベイルハウスのお話や、ストローベイルハウスの魅力を語っていただきます。
受付はこちらのお問い合わせメールフォームからお願いします。
CIBO地図
http://r.tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000121/dtlmap/
中央パーケード(会場となるCIBOに駐車場が少ないため、お近くの駐車場をお使いください。)
http://www.toyama-parking-jyoho.jp/toyamaparking/i/parkdetail.asp?pid=26
ストローベイルハウスセミナー
講師 馬上 精彦 (日本ストローベイルハウス協会 代表)
日時 2009年7月19日(日)
受付 PM1;30〜PM2;00
講演 PM2:00〜PM6;00(4時間)
会場 CIBO
富山県富山市南田町1−2−8
受付 富山ストローベイルハウス協会
お問い合わせメールフォームから
主催 富山ストローベイルハウス協会(吉本)
(090−4689−4675)
定員になり次第締め切らせていただきます。
ご了承ください。
当日だけ(19日)CIBOのランチ営業しておりません。
(お昼ごはんを済ませてお越しください。)
ご注意
キャンセルは7月15日までお願いします。
15日以降のキャンセル料は会費5000円をお願いします。
W邸の小屋を造りました。
ガーデニングツールの小屋。
造ってる自分が住みたくなるぐらい可愛くできました。
ドアの取っ手は流木にして見ました。
緑のドアと窓、良い感じです。
有機建築 左吉 代表
日本ストローベイルハウス研究会
(社)富山県富山建築士会青年部 幹事
吉本 宏明
〒939-8063 富山県富山市小杉1538-17
tel/fax 076-429-6782
http://www.sakichi-k.jp/
info@sakichi-k.jp
W邸のパーゴラを造らせて頂きました。
お客さんのセンスが、光る一品に仕上がりました。
今になっては、お庭にパーゴラが当たり前に見えます。
昼寝するもヨシ。
お茶するもヨシ。
読書するもヨシ。
ビール飲むもヨシ。
ミシンの足も生まれ変わってテーブルに!!
有機建築 左吉 代表
日本ストローベイルハウス研究会
吉本 宏明
〒939-8063 富山県富山市小杉1538-17
tel/fax 076-429-6782
http://www.sakichi-k.jp/
info@sakichi-k.jp
有機建築左吉
〒930-0075 富山県富山市相生町2-22
[加工工場所在地] 〒930-0842 富山県富山市窪新町
TEL/FAX:076-456-3409