内容:ストローベイル積み作業WS・左官作業WSを開催いたします。
日時:2022年12月下旬(17日・18日予定)
定員:6名程度
受付:8;30〜9;00
W S:9;00~12;00 13;00~16;00
会費:会費:6000円(内訳参加費1000円 入会金5000円)
会場:富山市有沢
県外からお越しの方は補助金といたしまして宿泊費(4000円)をお出しいたします。
昼食ご準備いたします。
参加希望の方は、下記の「お問い合わせメールフォーム」から参加登録をお願いいたします。
先着順にお申込みしていただいた方から、現場住所など詳細をお送りいたします。
ストローベイルハウスとは・・・
[1] 藁圧縮ブロック積層型断熱壁工法
ストローベイルハウスとは藁ブロック(900×450×350)を煉瓦積みにし、土や漆喰を塗ることにより防火、耐久性能を高める。
[2] 2種類の構法
『ロードベアリング』と『ノンロードベアリング』
◆ロードベアリング(耐荷重壁式構法)は、ストローベイル自体を構造体と断熱材等として使用する構法。(日本の建築基準法では床面積10㎡以下で建設可能)
◆ノンロードベアリング(非耐荷重壁式構法)は、構造体の外側、もしくは内側にストローベイルを積み上げ固定し断熱材等として使用する構法。