loading ...
2011年01月30日

大和 温 人形展in新川文化ホール

P2011_0130_144336.JPG
新川文化ホール(http://miragehall.jp/)にてにんぎょうシアターinミラージュ2011に行ってきました。
常設展示場に昔お世話になった「大和 温」さんの人形作品展をやっていました。(無料です。)
人形に対する思いや、昔のインタビューのVIRを見てものづくりの情熱がヒシヒシと伝わってきました。
小生も、明日からも後悔のない物づくり人生にしたいと思います。
P2011_0130_144412.JPG
・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*
有機建築 左吉 代表 http://www.sakichi-k.jp/
日本ストローベイルハウス研究会
【一般法人】こども環境学会 会員 http://www.children-environment.org/
日本バウビオロギー研究所 会員 http://www.maebashi-it.ac.jp/~baubiologie/index.html
グランドプラザネットワーク 会員 http://www.grandplaza.jp/index.html
富山県富山建築士会青年部 幹事 http://homepage3.nifty.com/toyama-shikai/
【提供・協力】日本大学 生物資源学科部 生物環境工学科 
      建築・地域共生デザイン研究室 http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~areds/
吉本 宏明
〒939-8063   富山県富山市小杉1538-17
tel/fax 076-429-6782
info@sakichi-k.jp

・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*

2011年01月29日

ガウディの教会、着工から130年で聖堂内完成へ

2.jpg


スペインのサグラダ・ファミリア(聖家族贖罪教会)で2010年11月7日、ローマ法王が出席した献堂式が行われた。工事は今後も続くが、教会は正式な祈りの場となった。この大イベントに合わせて、教会の内部がほぼ完成、華やかな空間が世界に広く報道された。
献堂式のニュースは、普段それほどサグラダ・ファミリアに関心を示していなかったバルセロナ市民の視線を再び、ガウディの大構想へと向けさせた。

 サグラダ・ファミリアの建設が始まったのは1882年。翌年、初代建築家が辞任し、設計を引き継いだのがアントニオ・ガウディ(1852-1926年)だった。

IMG_0873.jpg
いよいよ完成に少し寂しい感じもします。メンテナンスが今後もされていくことでしょう。
4年前に行ってきたサグラダ・ファミリアの写真です。
当時はまだ、工事現場の感じでしたね。日曜日の朝一番もありミサをしていました。
IMG_0875.jpg


・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*
有機建築 左吉 代表 http://www.sakichi-k.jp/
日本ストローベイルハウス研究会
【一般法人】こども環境学会 会員 http://www.children-environment.org/
日本バウビオロギー研究所 会員 http://www.maebashi-it.ac.jp/~baubiologie/index.html
グランドプラザネットワーク 会員 http://www.grandplaza.jp/index.html
富山県富山建築士会青年部 幹事 http://homepage3.nifty.com/toyama-shikai/
【提供・協力】日本大学 生物資源学科部 生物環境工学科 
      建築・地域共生デザイン研究室 http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~areds/
吉本 宏明
〒939-8063   富山県富山市小杉1538-17
tel/fax 076-429-6782
info@sakichi-k.jp

・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*

2011年01月16日

草からみえる未来in石川(茅葺屋根セミナー)

P1150426.jpg
今年に入り一番の寒い時期に入りました。富山の積雪は30cmぐらいになりました。
npo法人石川県茅葺き文化研究会さんの主催で
http://www2.spacelan.ne.jp/~kayabunken/p1greeting.html
1月15日に石川県かほく市、西田畿多朗記念哲学館にて「草からみえる未来」のセミナー(茅葺屋根セミナー)が行われました。
京都美山から「茅葺屋」塩沢実さんが日本や世界の茅葺屋根のお話をして頂きました。
茅葺と昔ながらの生活習慣と、自然との密着していると改めて勉強になり、新しい発見がいっぱいありました。塩沢実先生ありがとうございました。
http://www.kayabuki-ya.net/
ストローベイルハウスといろいろ繋がるところがいっぱいありました。
P1150425.jpg
2時間の講演のあと、少し休憩を挟んで・・・
P1150427.jpg
参加者皆様でディスカッション!
五箇山で実際に住んでおられる方のお話や、五箇山の合掌集落の今後の茅に対する地産地消の取り組みのお話などとても興味深かったです。
ストローベイルハウスはまだまだ日本での施工例が少ないですが、やはり同じ自然素材を活かした、建築工法は永続可能性を感じました。
茅も藁もメンテナンスフリーの素材ではない分、技術をしっかりと次の世代に受け継ぐことが大切だと感じました。
ストローベイルハウスのことも話させていただきありがとうございました。セミナー終了後、皆様いろいろ興味を持っていただきとてもありがたく思いました。
小矢部のYさん香林坊での企画楽しみにしています。
茅葺屋根のことなら「茅葺屋http://www.kayabuki-ya.net/」

・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*
有機建築 左吉 代表 http://www.sakichi-k.jp/
日本ストローベイルハウス研究会
【一般法人】こども環境学会 会員 http://www.children-environment.org/
日本バウビオロギー研究所 会員 http://www.maebashi-it.ac.jp/~baubiologie/index.html
グランドプラザネットワーク 会員 http://www.grandplaza.jp/index.html
富山県富山建築士会青年部 幹事 http://homepage3.nifty.com/toyama-shikai/
【提供・協力】日本大学 生物資源学科部 生物環境工学科 
      建築・地域共生デザイン研究室 http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~areds/
吉本 宏明
〒939-8063   富山県富山市小杉1538-17
tel/fax 076-429-6782
info@sakichi-k.jp

・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*

2011年01月07日

漆喰塗料 アレシックイ

IMG_0025.jpg
いろんな塗料があるな?!とは思っていましたが、関西ペイントから外部、内部
漆喰の専用塗料がありました。
ローラー塗りでやはり、下塗りから3回塗り。色は6色!!
去年の今頃に「白い壁」の漆喰をローラーで塗りました。広い面ではまだ試してはいませんが、コスト的には左官漆喰を水で薄めた方がいいですね。
漆喰メーカーはローラー塗りは認めてはいませんが・・・なかなか綺麗です。
IMG_3363.jpg
漆喰塗料もイイもんだね!!
are.jpg


・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*
有機建築 左吉 代表 http://www.sakichi-k.jp/
日本ストローベイルハウス研究会
【一般法人】こども環境学会 会員 http://www.children-environment.org/
日本バウビオロギー研究所 会員 http://www.maebashi-it.ac.jp/~baubiologie/index.html
グランドプラザネットワーク 会員 http://www.grandplaza.jp/index.html
富山県富山建築士会青年部 幹事 http://homepage3.nifty.com/toyama-shikai/
【提供・協力】日本大学 生物資源学科部 生物環境工学科 
      建築・地域共生デザイン研究室 http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~areds/
吉本 宏明
〒939-8063   富山県富山市小杉1538-17
tel/fax 076-429-6782
info@sakichi-k.jp

・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*

2011年01月04日

「草からみえる未来」おはなし会のご案内

----------------------------------------
  『草からみえる未来』
第1回 おはなし会のお知らせ
------------------------------------------

私たちの身近にある、草。
日本は温暖で雨の多い気候のため、豊富な草があり生育も旺盛です。
かつては、その草資源を家畜の飼料や肥料、茅葺材として利用していたため
野草地は人々の生活に不可欠な存在でした。
また、そのような場所は多様な昆虫・小動物の生活場所となり
地域の生物相を豊かなものにしていたのです。

長い間かけて築いてきた、人と草との関係性を様々な角度から眺め、
私たちが未来に向けて草と新しい関係性を築くことができるよう
(或いは、関係の修復ができるよう)草を取り巻く世界について
これから学んでいきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1回のゲストは、京都美山の茅葺屋・塩澤実さんです。

塩澤さんは、神戸出身、1972年生まれ。
大学で環境デザインを学んだ後、1996年京都府美山町の
茅葺職人に弟子入りし、99年に独立、2001年に茅葺屋を
設立されました。
(茅葺屋ホームページ http://www.kayabuki-ya.net/)

茅葺を草地の生態系の維持管理を含めたシステムとして捉え
その理解の裾野を広げる試みを続けてこられました。
自然を生業の場として使い続けてきた経験や
保存のみならず、積極的に新しい資源として取り組んでいる
環境先進国オランダ・デンマークなどの事例紹介なども交え
カヤの可能性についてお話いただきます。
ぜひ、お越しください。

■日時 平成23年1月15日(土) 14:00~16:00
(終了後、参加者同士でお話する時間もあります。17時まで。)
■場所 西田幾多郎記念哲学館 研修室2
石川県かほく市内日角井1番地
■参加費 1000円

・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*
有機建築 左吉 代表 http://www.sakichi-k.jp/
日本ストローベイルハウス研究会
【一般法人】こども環境学会 会員 http://www.children-environment.org/
日本バウビオロギー研究所 会員 http://www.maebashi-it.ac.jp/~baubiologie/index.html
グランドプラザネットワーク 会員 http://www.grandplaza.jp/index.html
富山県富山建築士会青年部 幹事 http://homepage3.nifty.com/toyama-shikai/
【提供・協力】日本大学 生物資源学科部 生物環境工学科 
      建築・地域共生デザイン研究室 http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~areds/
吉本 宏明
〒939-8063   富山県富山市小杉1538-17
tel/fax 076-429-6782
info@sakichi-k.jp

2011年01月01日

明けましておめでとう御座います 2011

明けましておめでとう御座います。
今年も、日本バウビオロギー研究所やこども環境学会のイベント、セミナーの多く参加しスキルアップを目指したいと思います。
自分の色を大切し、多くの皆様に有機建築(土建築、ストローベイルなど)を知っていただきたいと思います。
今年も皆様よろしくお願いします。 

・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*
有機建築 左吉 代表
日本ストローベイルハウス研究会
日本バウビオロギー研究所 会員 http://www.maebashi-it.ac.jp/~baubiologie/index.html
【一般法人】こども環境学会 会員 http://www.children-environment.org/
グランドプラザネットワーク 会員 http://www.grandplaza.jp/index.html
富山県富山建築士会青年部 幹事 http://homepage3.nifty.com/toyama-shikai/
【提供・協力】日本大学 生物資源学科部 生物環境工学科 
      建築・地域共生デザイン研究室 http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~areds/
吉本 宏明
〒939-8063   富山県富山市小杉1538-17
tel/fax 076-429-6782
http://www.sakichi-k.jp/
info@sakichi-k.jp

・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*
 

有機建築左吉

〒930-0842 富山県富山市窪新町8-21

[加工工場所在地] 〒930-0842 富山県富山市窪新町8-21

TEL:076-471-7178 / FAX:076-403-2903

Copyright (C) 2011 SAKICHI. All Rights Reserved.