loading ...
2010年11月06日

Leyenda(a&c改め)新築店舗工事  改、丸太 

IMG_5532.jpg
なかなか丸太を触ることが少なくなりました。
どうでしょう??取り付け大工などなど、大工仕事をしている職人さんの6割ぐらい(サラリーマン大工さん)丸太のきざみ仕事ができないかも??
まず、きざみをしたことがない大工も多いと思います。
今回、新築店舗で5本の丸太が使われています。
6本目、2階の柱を丸太に変更することになりました。
DSC00557-1.jpg
栗の柱です。
まずは皮むきからスタートです。手伝いにきてくれたT君にお願いしてみました。
皮をむいたら基本、直射日光は避けたいです。水分が早く蒸発して乾きすぎで割れすぎます。
柱は割れても強度は変わりません。ご心配なく!!
DSC00560-1.jpg
墨付けをしてきざみました。きざんでいるとき、ほんのり栗の香り(ほんのり甘い匂い)がしました。
ジャッキで柱を持ち上げるのでそんなにはホゾがつけられません。
IMG_5553.jpg
うまく入りました。
くびれがいいですね。
最近の住宅には手間がかかる丸太が減りましたが、自然の柱はいいですね。
こどもがぶつかっても、柱の角がないぶん少しは安全だと思います。
IMG_5556.jpg
・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*
有機建築 左吉 代表
日本ストローベイルハウス研究会
(社)富山県富山建築士会青年部 幹事
こども環境学会 会員 http://www.children-environment.org/
グランドプラザネットワーク 会員 http://www.grandplaza.jp/index.html
吉本 宏明
〒939-8063   富山県富山市小杉1538-17
tel/fax 076-429-6782
http://www.sakichi-k.jp/
info@sakichi-k.jp

・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*


コメントを投稿

(スパム防止等のためコメントを表示する前に認証を行ないます。認証するまでコメントは表示されません。申し訳ありませんが認証が完了するまでお待ちください。)

トラックバック


有機建築左吉

〒930-0842 富山県富山市窪新町8-21

[加工工場所在地] 〒930-0842 富山県富山市窪新町8-21

TEL:076-471-7178 / FAX:076-403-2903

Copyright (C) 2011 SAKICHI. All Rights Reserved.